忍者ブログ

バナナの叩き売り

スレイヤーズ中心よろずブログ

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロマンスはいつの時代でもあまり変わってませんね。
「高慢と偏見」
行き詰ってくるとおすすめ映画を紹介し始めるのは私の悪い癖ですね。(おま)
これとても面白いです。日本で最初に紹介された時は「自負と偏見」だったりそのまま「誇りと偏見」だったりと色々名前のある作品です。
そのうち原作も読んでみたいな。



ああこういうの見てるともう心が潤うのを感じるね。
ロマンっていいね。ああったまんねぇ(大丈夫か)
母親が今流行りのボーンシリーズとか、しきりに勧めてくるんだけど、良さがよく分からんな…。
24も観るしプレズン・ブレイクも観るけど、
映画を映画たらしめんとする主旨からどんどん離れてる作品はうけつけませんね…(げふ)

すごくうちわなんですがグレイズ・アナトミーっていうお医者ラブコメディに今母が嵌ってるんですけど、

なおと「…こんな暇な医者が居てたまるかよ。何が恋も忘れてないだ仕事しろ!仕事ー!!」
母「そこがいいんじゃない!お気楽なコメディなんだから。」
なおと「だぁって、半端にシリアス要素混ぜるわ、さっき更衣室であーんな事してた主人公がいきなり流血シーンで大丈夫あなたは助かる可能性があるわ!とか叫んでたってイラッとするだけだろうがっ!メリハリつけって、ガッツリ脚本組めってんでい!」
母「だって主人公の相手役の男がいい男なんですもの!」
なおと「ばかやろおおおおおお!!」

我が母ながらなんと節操のない…!!
ぶっちゃけ脚本ぐだぐだな良い男出してるドラマと
なんちゃってな俳優出してるいい脚本のドラマだったら!!

迷っちゃうよね!(おま最て)

仮に一日一本映画観たとして…365本しか観れないのか…(何かほざいてる)だって一生のうち一番暇だと思われる大学生だよ、どうする俺。(ぶるぶる)


拍手ありがとうございまーす!!







PR
ブルブル
早く課題から開放されたい。そしたらレオパレス引き払って、浪人時代に住んでた家に戻ります。
でもあの家って確か私押入れの二段目に布団ひいてたんだよな…今のうちに寝返りたくさんしとこう(ごーん)
よく友人にそんなド○エモンみたいな事してて落ちないの?って気かれるんですが、三回位落ちますよね(お前だけな)
一度落ちた時なんて、下に洗濯かごが置いてあって、後頭部強打した事があった…とても痛かったよ…でも眠くてそのまま寝たんだ(終わってる)

いかん、こんな話じゃなかった。
今日は、かの有名なカサブランカの動画です。「君の瞳に乾杯」とか、トレンチコートの走りとか名作ですよね。ああ、ボギー…!でもあんまりかっこよすぎて耐えられないんだボギー!(笑)



「昨夜はどこにいたの?」
「そんな昔のことは覚えていない 」
「今夜会える?」
「そんな先のことはわからない」

「Where were you last night?」
「That's so long ago I don't remember. 」
「Can you meet tonight?」
「I never make plans that far ahead.
引き続き「美女と野獣」に染まってます。
しかし190円のレンタルDVD1本で

こんなに大騒ぎできるって何者!?(爆)

今に始まったことじゃない(堂々)
今日は吹き替えじゃなくて英語のまんまで見ました。
さすがディズニーさん子供向けの分かりいいセリフで、私なんかでもちゃんと聞き取れました。ええなぁ
意外にルミエールの声が渋かったのが印象的です。
「美女と野獣」はディズニー初のミュージカル作品でしたので、声優さんもええ声で歌ってます(オペラ歌手とか使ってんだろうか)
ああええなぁ、ええなぁ、ベルと王子もええですが、隠れルミエール×羽ばたきの彼女も実は好きです。(確かベルの素敵なプレゼントという話ではこの二人がメインのお話に仕上がってた気がします。彼女が焼餅焼いてて可愛いです)

人間に戻った彼女のあの可愛さは反則だろーブルネットで色気たっぷりとかそっそるうーvv(めろんっ)
この頃はまだCGなんてちょこっとしか使ってないからもうほんと見てて涎出そう。描いてんだよ!コレ!!(大興奮)
これ確か、昔は一つ一つちゃんとモデルさんが動くのを観察して起してて、
一部から、リアル過ぎるってクレームがついたこともあるらしいですよ!
(黙れオタクー!)
あーぞくぞくするこれだから…!これだからアニメって奴は…!(また始まったー!?)

…初めて見たってんならまだしも、この騒ぎよう…(爆)
大概この手のお伽話にはからっきし弱い奴なのであった。
義賊にもからきしだよ…怪傑ゾロでもなんでもこーい!(落ち着いたって!)どうしよう、レンタル屋さんに返したくない…!ってかビデオだと100円しないで売ってるのによう!泣かせるぜ!実家に帰ればベーターだろうがレーザーディスクだろうがパパンのご自慢デッキが唸って鎮座してるってのにいい!(←それもどうだろう)

もういいや、お金貯めてどっかの中古で買おう。ついでに「ロビン・フッド」も探そう。

そういえば今日は本屋さんで3分ほどジャンプ立ち読みしました。
ブルックさんレギュラーなってぇええ!栄ちゃんおねがーい!(念)
あと私銀玉読んだんだけど、銀玉はねいかんですよ

立ち読みしてると噴き出しちゃうから!(←今日もやってしまった人)

かといって単行本買うかってーとどちらかというと、昼飯代にあてたくなっちゃうんだよなー困るよ空知先生…!(ぶはーっ)

以上電話口で

「あんた一人でも楽しそうね!」

と母に言われちゃったなおとでした!(一人上手と言わないでぇ~♪ってかい!?おかーやんのばかーん!!号泣)

・・・・・

あぶっ
何をほざいてるんだ私は…(爆)
そうだよディズニーは二次創作めっちゃ規制してるから存在しないんだよ!(ぐっはーっ)
確かえっらい昔に大もめにもめたからって話だっけか。やれやれ…そうですか残念だな(汗)


おかんが電話越しに宣伝までしてくるのでとうとう折れて見ました(笑)

もちろんMにお説教されて少し嬉しそうな関係とかQが毎度ボンドの為に作ってくれるミラクルアイテムズのハイテクぶりを見るのも大好きだし、ボンドガールズがボンドにいかにして落とされて吐かされて利用されるか(いや、そんな言う程酷くないけど)も好きなんだけどね…美女がビキニだのドレスだので着飾ってゴージャスになよつく様はたまりませんが。ええよいです。ただたまに本意がペケペケとかプーとかのお艶に流れるきらいがいまいち渋る原因なんだけど…ね。

いやそう言いながらかっちり、ショーン・コネリーの代から見てるんですけどね私!(くわっ)

そうですよどうせ見ちゃうんですよ!好きなんだよ…!!?(逆切れ!?)

007といえば、言わずと知れたスパイアクションの金字塔。イギリス情報部のエース諜報員ですが、
今回のこの「カジノ・ロワイヤル」はかなり毛色が違うものです。

原作の第一巻であるにも関わらず、版権がごたごたしていてまともに映画化されていなったといういわくつきの代物で、その上、ボンドさんのイメージもかなり一新されてます。そのせいで地元イギリスマスコミからもかなりにゅーボンドさんはバッシング食らって苦労したらしいですが(お疲れ様です)

そうボンドといえば!
黒髪碧眼でスマートに任務をこなす。沈着冷静。
けつも雲より軽いというのはご愛嬌(笑)

対して新しいボンド
黒みがかったブロンドの短髪に碧眼。
任務のこなし方、ダイレクト(爆笑)、便所の水道で頭押さえて溺死させってあなた…しかも戸もまず3枚は体当たりでぶち抜いてるし(笑)とかなりの肉体派です。ビリーに負けず劣らずのがたいのなのに、服着ると着やせして見えるというギャップ。ものすごかった。
沈着冷静、でも激情家。
けつ…あらやだ重いじゃない。

そうこの007…

すごく真剣なんですボンドガールに!!(爆笑)


前代未聞ですよそりゃ…ポイ捨てが趣味みたいなボンドが一人に一途に走ってるなんて。

しかも彼女の為にQに辞表送るし…マジですか!?

(ちなみに正規のヒロインにたどり着くまでのちょっとした関係は…まぁあったっちゃあったんですが、それも冷めた関係でね…それさえも、何事が起こる間もなく殺されたけど)

その彼女なんですがまた今までにないパターンでして、財務省のキャリアウーマンで人殺しなんてものとは無縁の女の子でつまりごくごく普通の一般人!!
しかもボンドのこと最初すごく嫌いでさ!すげなく扱って、こてんぱんにして、人くったようなところがあるのに憎めなくって、仕草がの一つ一つが愛らしい(ボンドに枕投げつけて可笑しそうにはにかむとことかね)
なんて言えばいいかな…、今までのボンドガールって能力優れてて、見た目ももちろんダイナマイツで…どちらかというと表面的な魅力の方が勝ってる子が多いんですよね(嫌いじゃないですが)

ですが今回のこのこ…!(ダムダム)
人間性としても非常に「美女」なのでございます!!

ですがその彼女もやはりボンドさんの巻き添えくって間接的に人殺しをしてしまうんですね(まぁ相手はテロリストの親玉だったんですが)

部屋にボンドが帰ってくると、
テーブルの上には割れたシャンパングラス。
流しっぱなしのシャワーの音。

まさかと思って駆け出し、ドアノブに手をかけ勢いよく開く。

目の前には広いシャワールームで膝を抱えて服着たまま水に打たれてる
ヴェスパー(変わった名前なのでキーワードとして色いろ使われるんですがねこれ彼女の名前)

無言で隣に座って肩に手をやって一緒にびしょ濡れになるボンド。

「爪に入った血が…とれないの…。」

ボロボロと泣き出す彼女。



その後ちゃーんと部屋に運んであげるんですよ。
しかもこの間まったく手を出してません彼。

めっずらしいいいいいいい!?

や…やれば出来るんじゃないボンドさん…なんだよなんだよ脳みそには任務の事と女の口説き方しか入ってないと思ってたのにぃいいくそうぅ!!(←何か悔しいらしい)


この映画とにかく、ボンドが走る走る(あのボンドがまるで短距離選手のようにかっとばします。所構わず)、度肝抜かれる、急展開な流し方にも関わらず疲労も感じさせない強力な脚本!!

やーいい映画でした…。いや…いいねいいね…こういう裏切り方されるのが一番嬉しいんだよ…「お前嘘だろ!?」っていうこのドキドキ加減。
これボンドシリーズでナンバー1だったんですよ興行収入。いや確かに一番面白かったもの。私はすくなくとも。

純なボンドの恋が見たい方…!これ一押しでっせ…!(ぐっ)











大好きです。(なんか今日連呼なさってますよ?)
きれいなお姉さんも好きです(聞いてないよ)

世界を魅了したロード・オブ・ザ・リングについてちょっと語ってみます。(今日は宿題やっつけたから余裕あるね)

私自身は原作からの大ファンでありまして、映画化のCMを見た瞬間(中学でした)ああもうこりゃ私の好物だと勘でキャッチしまして、おおはまり。愛読書が指輪物語になったわけです。

映画も父と観に行ってました(二部まで)三部の年は受験で見れなかったんだよな。

何故母は見なかったかというと母は流行りものが非常に嫌いなのです(しかも腰痛もちなので長時間の鑑賞がつらいのです)それでも一緒に観たい私はアプローチをかけたのですが
「絶対おもしろいと思うよ?」
「ふーんまあいっといで」
と誘ってもそりゃあすげない反応だったんです。(ええそりゃもう)

しかし転機が訪れた。
父が一部のDvDを借りてきたのである。
そして母は恋に落ちてしまったのだ。

アラゴルン様に(よりにもよって私と同じ)

天下はその頃中高年の叔母様相手にヨンさまが人気をはくしていたのに母はアラゴルンさまだった。
古本屋にてムービースターの特集を買い揃え、(バックナンバーも注文して)父におねだりしてブレゴ(アラゴルンの愛馬)に跨ったアラゴルンのポスターを買い、寝所に飾り。私から指輪物語を借り読破。(すげぇ…)
しかし母の愛はそんなもので終わらなかったのである。
「私やせる」
「…はい?」
「指輪のコレクターズエディションのセット欲しいの」
「それとやせるのはどういう…」
「アラゴルン様の為なら10キロやせる」
「ええええええ!?」
そう母は大きな買い物をするのを私が見てもかなり制限していて(本人いわく専業主婦だからというのだが私は納得いかない)数万のDVD買いはまさに清水の舞台からとびおりるもとい非常にまれな出来事だったので自分がどれだけ本気で欲しいかという身の証として減量を選んだのである。(金が足りないわけではなかった)


そしてなんと半年かけて10キロの減量に成功。

見事ゲットして喜ぶ母。食卓の話題はもっぱら指輪の俳優人のプライベートなねた(非常に綿密な)そして食後はメーキングをみんなで鑑賞(我が家は海外映画・ドラマが大好きである。例えば「一番のプレイボーイってダグでもコバッチュでもなく絶対カーターだよな」「だって御曹司なんだもーん」とかそんなことばっかしゃべったます。ダグはハサウェイさんと一緒になれてほんとによかった…(もういい)

「これって浮気になっちゃうのかしらー?あははは」
「別にいいんでね(慣れた)

そしてしまいには
「あんたレゴラスにしときなさいよー」
「なんであんな若造!!?ってなんでわしがのかなきゃならんのん。わしの方が先に惚れたんじゃ!!」
と人の好みまで変えようとするしまつ。
放置される父。(母よ…)

何より驚くのは(電話で)
「久しぶりに指輪見ようかしら」「ほー」

いまだにその愛は健在なのである。不滅?

蛇足
だからいまだにガンダルフがかみんぐあうとしてみんなに冷やかされてるなんてことまで私は知ってるのだ(あははは)
実はアラゴルンとギムリとレゴラスのトリオも大好物なんだよな…絵描きたいな(また無責任なことを…)
カレンダー
  • 03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
最新トラックバック
プロフィール
  • HN:
    なおと 
    性別:
    女性
    職業:
    みなさんに応援していただいたお陰で大学生になりました。
    趣味:
    根っからの体育会系。筋トレも好き。読書、映画観賞。絵は本業。
    自己紹介:
    志は常に武士道にあり。
    熱血漢で一人上手で、方向音痴。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
お天気情報
| HOME
Copyright ©  -- バナナの叩き売り --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]