忍者ブログ

バナナの叩き売り

スレイヤーズ中心よろずブログ

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ちょっと祭り絵板出没しすぎだよお前さんガタガタはしゃいでるとなんかヘマするんちゃうかーガタタと持ち前のチキンを取り戻し、またもバナナ吐きでございます。

奥さんがたご覧になりました?
祭板に来ましたですよあなた!こないかなこないかな姫様岩様ゼルアメ神さま言ってたらほんとにいらっしゃった…!

そうどこかの二人が(笑)

「そしてそれから」

来なすったよ!ガーゴイルと姫の続き…!(だむだむ!)
海に行くんですってよ海!私大好きですよ海!(どーでもいい!)
潮風は新しい可能性を孕んで、旅人の心をくすぐるのさ!
地図開いて二人して打ち合わせして…それが日常になっていくことがきっと二人とも嬉しいんでしょうね!きっとそうですよ!

…っああああそおしてやっぱり想いのたけをぶつけたのは姫からでしたか!
ガーゴイル怯んでる!怯んでるよおおお
そうさ姫は、満塁さよならの窮地であっても直球ど真ん中で4番バッターを討ち取るんだもの!
どかんと一発お見舞いしてやっちゃうのよ!

受け取れ岩!!(大喜び

ありがたく討ち取られろ!!(バッターアウトオオ!?)ナニサマだー!?


うあああだから、かの人の話は好きなんだよ!
なんて言うんだろどんだけ不幸になっても何しても、
この二人は幸せになれるからだから大丈夫!今は岩が憎くてたまんないけど(私が)だいじょぶ!っていう安心感を持って読めるところがいいですな!いや危機感もりもりの話だってもちろん美味しいですが!読みますけどね!(笑)
そして自分の置かれている状況に気づいていない姫もまた美味しいですよ!勘違いに天然ボケ!ツッコミ入れることすら出来なくて照れるのだ魔剣士!姫さ・い・きょ・う☆(どひゃー)
そしてここ!

おやすみなさい、と最後に言うと、返事はなかったけどひらりと左の掌が閃いた。

くぅう男だね!(なんなんだお前)
男らしい照れ方だよ!!(くわっ)

どうも私のなかではゼルアメは

姫が偏ってすきとか岩単体ときめきとかじゃなくって

姫が大好きな岩至上って気がしますね(あーたまらんわーこのすっごくはがゆそうなのーええわー)



はぁっはぁっ
なんだろこのテンション…あれか…きっとガーゴイルだけでもツボだったのにそこで海で帆船ってきちゃってとどめが刺さったんだよ。

そうさ!

海に帆船、新たなる冒険への船出!ロマンぶっちぎりで鼻血出しますよ!

大好きさ!!(くわっ)

はーっすっきりした。

いいなぁいいなぁ海私も行きてぇ…(そこか!?)


こんなに管理人がはしゃぎ回って遊びに行っているお祭り!
ゼルアメ大好き!またはゼルアメにちょっとなら興味湧いたかもな方!
もちろんもちろんみなさんどんな方でも大歓迎ですとも!
ともにこのカプを思う存分愛でましょう!入り口はこちらです

http://babybreath.fakefur.jp/za-concert.htm

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
  • 03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
最新トラックバック
プロフィール
  • HN:
    なおと 
    性別:
    女性
    職業:
    みなさんに応援していただいたお陰で大学生になりました。
    趣味:
    根っからの体育会系。筋トレも好き。読書、映画観賞。絵は本業。
    自己紹介:
    志は常に武士道にあり。
    熱血漢で一人上手で、方向音痴。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
お天気情報
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- バナナの叩き売り --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]