バナナの叩き売り
スレイヤーズ中心よろずブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の写真はこないだ友人宅の窓から撮ったものです。
図書館に行った帰りに、たまたま友人に会って、暇だったら素麺食いに来ないか?って誘ってもらったんですね。
そばたれがビンの底に1cm位しか残ってなくって、
Aちゃん「無くなったら何で食べようか?」
なおと「他に何があるんだろう?」
Aちゃん「醤油と卵があるね。」
なおと「じゃあそれでいこうかぁ」
Aちゃん「それって卵ご飯だよね。」
なんて言いながら、結局食べきったんだよな。(笑)
味は普通に考えると薄かったと思うんだけど(笑)美味しかったなぁ。
みなさん暑い日がつづきますが、いかがお過ごしですか。
今日の私は、もののけ姫からの習慣で、親と三人で「崖の上のポニョ」を観て来ました。
なんかこー…
今年は、スレイヤーズといい、宮崎駿といい、私の好きなアニメがたくさん出てくる年でしたが、それらがことごとく賛否両論に分かれる年でもあるようですね。
私のポニョの感想は、「宮崎駿はこうやって散っていくのか。」
の一言でした。
ああいう終わり方もありかなぁって。
久しぶりに実家に帰ってきたら、高校の頃の友人(この子は剣道部の乙女笑)から、遊ばないかとご指名が入ったり、ナチュラルに祖父から顔出せ令が下ったりとなかなか落ち着かない。でも幸せだなぁこれ(笑)
あと1年ぶりぐらいに音信不通だった子から今大阪の大学で経済やってるとか連絡入ったり。
良い感じだね。みんな変わってくね(笑)
今日、ちょっと涙腺やられそうになったのは、
カメラで庭の手入れをする父と母を撮ったら、
当たり前なんですが、老いてみえました。
もう50だもんなぁ。
予定だと22日くらいには、東京に帰ろうと考えてまして、
今の所決まっているのは、自分の絵の課題の総復習とまとめと書籍3冊。
あと小林 多喜二の「蟹工船」を読んでしまおうと思っています。(何度見ても蟹光線とか想像してしまう。美味しそうだ)
はっそういえばレジェンドも買いました。
姫の胸をリナちゃんがとか、ルクミリが可愛いなとか、ガウゼルがびっくり男前でうれしいかったし。
面白い漫画でしたね。
特にガウリイがリナちゃんのピンチに駆けつけたあの速さは、読んでいて身悶えた。
そうだよ、旦那はかっこいいんだよ!!と一人握りこぶしを振りかざした(ラブ)
あれでいいんじゃないかな、スレイヤーズ。
なんでだろ…結構いらないところでサービスショットがあるとイライラする時が多いんですが、あの漫画はパンチラも作品の流れの一端を担ってるのか、フツーに好感持てました。
…
パンチラに好感ってお前…(自己嫌悪)
と…とにかく良い漫画だと思いました。(逃げた…)
後半はやくみたいっす!(さわさわ)
メール返信今暫しお待ちくださーい!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
-
(03/18)(03/18)(03/18)(03/17)(03/17)
最新トラックバック
プロフィール
-
HN:なおとHP:性別:女性職業:みなさんに応援していただいたお陰で大学生になりました。趣味:根っからの体育会系。筋トレも好き。読書、映画観賞。絵は本業。自己紹介:志は常に武士道にあり。
熱血漢で一人上手で、方向音痴。
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
お天気情報
-
-天気予報-